前回ブログを更新してから早いもので1ヶ月が経ちました。
相変わらずバタバタと日々の生活に追われ、教室再開の目処がまだ立っていないのですが
ストレス解消に、隙間時間で洋裁をしています。
最近作ったものをいくつかご紹介しますね。
アイシングクッキーとは全く関係ないのですが。。。
娘のワンピース。珊瑚色のリネンで作りました。

同じく娘用にサコッシュ。図書館やちょっとしたお出かけの時用に。
11号帆布で作ったので形もしっかり保てて、ポケットも沢山あるので
スマートなのに収納力があります。自分用にも欲しくなりました。

そしてこちらは私用にナスコンのトートバッグ。表地は8号帆布で裏地は綿麻。
生地の厚みが出るところが縫いにくくて苦心しました。

全部パターンレーベルさんの型紙を使って作りました。
パタレさんの型紙は作りやすくて既製品のように仕上がるので気に入っています。
腕はまだまだなのですが…
例の事案に時間が取られる中、隙間時間で地味にこんなことをしていました。
教室が早く再開できるように頑張らなくては。
相変わらずバタバタと日々の生活に追われ、教室再開の目処がまだ立っていないのですが
ストレス解消に、隙間時間で洋裁をしています。
最近作ったものをいくつかご紹介しますね。
アイシングクッキーとは全く関係ないのですが。。。
娘のワンピース。珊瑚色のリネンで作りました。

同じく娘用にサコッシュ。図書館やちょっとしたお出かけの時用に。
11号帆布で作ったので形もしっかり保てて、ポケットも沢山あるので
スマートなのに収納力があります。自分用にも欲しくなりました。

そしてこちらは私用にナスコンのトートバッグ。表地は8号帆布で裏地は綿麻。
生地の厚みが出るところが縫いにくくて苦心しました。

全部パターンレーベルさんの型紙を使って作りました。
パタレさんの型紙は作りやすくて既製品のように仕上がるので気に入っています。
腕はまだまだなのですが…
例の事案に時間が取られる中、隙間時間で地味にこんなことをしていました。
教室が早く再開できるように頑張らなくては。
スポンサーサイト